
鉄鋼製品・素形材・加工
鉄鋼製品・素形材・加工
素材を加熱や加圧など何らかの方法で変形し最終製品に近い形状に加工して付加価値を高め、その製品に熱処理などを施して特定の性能を付与することで、目的とする形状や性能を有した製品です。身の回りの家庭用品や電気製品から、情報機器・輸送機械・産業機械に至るまで、さまざまな形状の素形材が広く用いられています。
主な取扱品目
- 各種熱間鍛造品
- 冷間鍛造品
- 鋳鋼品
- 素形材~機械加工
- フランジ製品
- 各種熱処理
※その他さまざまな鉄鋼製品・素形材・加工を取扱っております。お気軽にお問い合わせください。
各種熱間鍛造品

金属素材を高熱で加熱して、金型で高圧プレス加圧して型抜きをし成型した鍛造品。
主な用途
産業機械、特殊機械、電気設備等の金属部品加工
高圧シリンダー、高圧バルブ、高圧ポンプ、バッテリー端子、電磁弁等
冷間鍛造品

金属素材を常温環境下で、金型を用い圧縮成型行うロスが少なく高速加工も可能な加工技術。
主な用途
自動車、産業機械、鉄道など幅広い分野等の金属部品加工
エンジン、トランスミッション、ステアリング、建築機械、工作機械、コンプレッサ等
鋳鋼品

溶鋼を鋳型に鋳込み冷却凝固させ、複雑な形状と強度も得られるように工夫されたもの。
主な用途
土木・建設、自動車、船舶、鉄道等
主に激しい力の加わる機械構造物のとして用いられ、発電機用タービン・ケーシング、歯車、車両の連結器等
素形材~機械加工

多種多様な機械加工に対応。
主な用途
各種機械部品から建築材料まで多様な分野
ネジ、歯車から、自動車用部品までさまざま
フランジ製品

板材の縁の部分を立ち上げるように折り曲げる加工のことで、強度の向上や部品の取付け面の形成などに利用されます。
主な用途
容器、加工管、各種機械部品等
水、油、蒸気、ガス、空気、各種配管用. 鋳鉄製合フランジ · 消火配管用継手等
各種熱処理

剛性、靭性、耐衝撃性、耐摩耗性、切削性など、用途やニーズに応した熱処理加工を施した製品。
主な用途
土木、建築、橋梁、船舶、車輛、機械、機器をはじめとする構造物の構成部品
ボールベアリング、各種ばね等